こんにちは!コーヒー大好きなモサコです(*^-^*)
私は毎日コーヒーを飲んでいますが、コンビニでコーヒーを買うなら断然ファミマ派です!今回はその理由をお伝えします♪
自分で自由にカスタマイズできる!
ファミマのコーヒーは店員さんではなく、自分で作ります。自分で作るのはめんどくさそう…じゃなくて、遠慮なく自分好みに作れるんです!
このファミマのコーヒーマシーンで普通のアイスコーヒーやホットコーヒー以外にも、カフェラテや抹茶ラテ、ココア、フラッペまで色々作れるんですね~♪
でも、モサコはブレずにアイスコーヒー(濃い)をいただきます!
一歳の息子はこのボタンをピッと押すのが大好き(*^^*)
コーヒーが抽出できたら、バニラ・キャラメル・ヘーゼルナッツから好みのフレーバーシロップを選びます。
普段はブラック派ですが、ファミマのコーヒーを飲むときはヘーゼルナッツシロップが大のお気に入り♪
口の中にナッツの風味が広がってお得感があります(*^-^*)
そして、忘れてはいけない今、はやりのコレ!!
スポンサーリンク
ファミカフェにタピオカを入れよう!
ファミマには、なんとタピオカ(税込み50円)がトッピングできるんです!!
タピオカは今爆発的な人気ですよね☆それがたった50円でコーヒーにINできるんですよ!
モサコがよく飲むアイスコーヒーMサイズは180円なので、タピオカを入れても合計230円でタピオカ入りコーヒーが飲める!!
最高ですね~。他のタピオカドリンクのお店だと500円はするので、毎日飲むならファミカフェが断然お得です☆
だけど…、なんかタピオカは沖縄限定らしいです!沖縄のコンビニはファミマがめちゃくちゃ多いので、沖縄県民に優しいのかもしれないですね(笑)
ちなみに、コンビニのコーヒーとレジ横のチキンは、沖縄のファミマが発祥らしいです。
理由は、沖縄は車社会なので、車の中で手軽にコーヒーとチキンを食べられるから♪車社会が生み出したコンビニのヒット商品なんですね~(^^♪
息子も大好き!ファミカフェのタピオカ
母の私がよく飲むので、息子までカフェ好きになりました(^^;)
息子はタピオカが入っている時だけ欲しがります。息子と奪い合いです(笑)
皆さんもコーヒーにタピオカ入れて、好きなフレーバーでカスタマイズして楽しんでください(*^^)v
コメント